やぶはな

Everybody Needs Somebody to Love.

エレノア

先日、紀伊國屋書店本店へ遮音設計指針を買いに行ったらいつの間にか購入していたっぽい【大人の科学マガジン 万華鏡プロジェクター】を組立たった。

こいつは単純に万華鏡なだけでなくプロジェクター(投影機)である。しかも、投影する模様は直径15mmの試験管にニトログリセリンで封入すればなんでも良いっぽいし、試験管の中を具材が落下する様も映るため、一期一会感がぱないっす。

ところがこの装置、安価なだけあって出来がすこぶる悪いのデス。

台座の中が電池ボックスとなっているのだけれど、金具の接触不良しっぱなしだし、そもそもスイッチの動きが悪くイライラMAX略してイラマ○オンだったので、電池BOXを外付けし序でにスイッチも余り物の二回路切替スイッチを付けたった。

これで乾電池パゥワァーを余すところなくLEDを安定して光らせることできたよ~

実際に壁に投影するとこんな感じ↓

1,000mmくらいの離隔で投影してるけど若干ピント甘いのでもう少し離したほうが良さそう。(説明書では最大2,000mmくらいまで)
オプションのレンズを組み替えると100mm程度に丁度良い構成にも出来るみたい。

模様については、プラチューブが二本付属してるけど、直径15mmの試験管で代用できるみたいなので明日はハンズで試験管と試験管立て買ってくるw
中身も食材や動植物、金属等々なんでもぶち込めばそれっぽいものになるらしいのでいろいろ試してみたいのじゃ。

改良したいのは、公式(説明書)にある「LED周囲に反射板(紙)付けて明るさ倍増」と「スイッチを単純なONOFFスイッチに交換」したいかな~
否、無駄にでかくて厳ついトグルスイッチとかでもいいかもw
ボタンスイッチの上に「GO・BABY・GO」と書かれた赤丸でもいいけどなww

動画も置いとくぜ。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

CAPTCHA


© 2024 やぶはな

テーマの著者 Anders Norén