やぶはな

Everybody Needs Somebody to Love.

そろそろ板の手入れでも

音の親和性は高いだろうね。想像。
MERCI!ハルメンズの30年後!
サエキけんぞうのsaekingdom.com 2010年07月28日
yaplog.jp/saeki/archive/1185
初音ミクが伝説のバンド“ハルメンズ”をカバー! 世代を超えた革新的コラボ実現
ORICON STYLE 2010/07/24
contents.oricon.co.jp/news/music/78356/full/
初音ミクsingsハルメンズ×ピアプロ 80’sテクノポップ祭り第一弾 CDジャケット画像大募集!
PIAPRO
piapro.jp/static/?view=halmens
@@@
CO2排出権については詐欺だなんだと、政治色やらお金の話やらめんどくさくて何が真実か分からないというか興味がなくなってきてる(初めから無い?)皆さんも多いだろうね。
僕もよくわかんないしぃ~。
とか言いつつも東京電力に料金を払っている人は僅かなりとも排出権取引に係わっているっぽいんだよ。
先月24日に発表された東京電力の「CO2排出量・排出原単位
www.tepco.co.jp/eco/report/glb/02-j.html
このグラフの2009年のところ(線グラフの右端)に数字があって※印がついているじゃない。
この数値の上は実際のCO2排出量や原単位、下の数値は「炭素クレジット」を反映したものなんです。
つまり他のところで削減した分を買ってきて自分が削減したことにしてるってことよね。
CO2排出量は1億750万t-CO2が炭素クレジットにより9,070万t-CO2に、その差は1,680万t-CO2。
いくらで買ったか知らないし、現在は単価下落してるという話もあるみたいだけれど、ぱねぇ~っす。(単位間違えてたらごめん)
もちろん電気料金収入の一部なんだよね。たぶん。
炭素クレジットの妥当性とかはスルーして、金払っている方への啓蒙活動とかもっとやってもいいんじゃね?とか思うのよ。もちろん毎月の明細書には書いてあるのだけれど。
いや、まてよ。国民みんな知っているのか?知らなかったのオレだけ?
というわけで、値上げなさい。どうか値上がってくれませんか。値上げましょう。
と言ってるの?
平成22年9月分電気料金の燃料費調整について
www.tepco.co.jp/cc/press/10072902-j.html

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

CAPTCHA


© 2025 やぶはな

テーマの著者 Anders Norén