プリンプルンな下クチビルが食べたい暖かな冬の日にいかがお過ごしでしょうか。
最近復刊?したらしい「街並みの美学」をノリで買いニポカジの街へと向かう電車の中で読んでみた。
学生の時レポ書きのため適当に流したときとは違い、なんか面白かった。といっても前半しか読めてないけど。
ただ、やはり1974年の本なのでいろいろと古いことも否めず。
西洋と日本、内と外、空間の境界・・・現時点でのネットなんかの影響による距離の喪失やらマテリアルの進歩、法規制なんかを加味して相違点をピックアップするだけでも楽しかったりしますなコレは。
続いて「続・街並みの美学」も読みたいところだけれど復刊?してるのかしら??
@@@
ぬこ欲しいなぁ・・・
ぬこ型aibo出ないかなぁ・・・
@@@
スパーのレジに並んでいるとき隣にいた若奥様に何気なく話しかけてみたところ、キョトンとされて、その様を見た自分が「何してんのオレ?」ってプチパニックに陥る夢を見た。
2007-01-23