やぶはな

Everybody Needs Somebody to Love.

またたいとる忘れた

僕の無知さ加減を恥じるばかりなのですが、磯崎新の独特の表現手法の原点はポール・ルドルフだったのね。今更ながら40~60年前の作品から学ぶことの多さに鼻血出そうデス。
と、同時に、思いつくことがことごとく昔の巨匠が考えてたりして、新しい物を作らなあかん現状にメガ血走っているのだよ。
@@@
先日久々に聞きたくもないJwaveを聞いた。
最近のチャートではやたらと昔の曲のカバーが多くて、懐かしい反面、音楽業界の落ちっぷりに驚いた。
アニソンや大人数アイドルユニットしか売れないというのは「付加価値」に金を払っているだけで、音楽は別ととらえているところが消費者にはあるのじゃないかな?なんとなく最新チャート流した感想としては、マーケティング優先では良い曲は生まれなさそうね。という感じかしら。
僕はクラシックさえ生き残ってくれれば他はどうでもいいデス。
ところでオーディオマニアの機材への情熱は全然理解出来ないのだけれど、音楽なんざライブ以外に意味を見出す姿勢はナンセンスでしかないだろ。タマに見かける「このオーディオシステムはライブより音が良い」とか意味不明すぎるんだよ。
@@@
コードギアス観始めたら止まらない。
何回観たか覚えてないけど、二桁は行ってないと思うが、新たな発見も多く、どうでもいいけどみんな観れ。
神社は詳しくは無いのだけれど、枢木神社なんか変。
鳥居の位置が階段を上りきった一番上とか、登り切った階段から本殿までの間が飛び石になっているところとか、狛犬のポジションに変なウンチ(Dr.スランプ的表現)っぽいものであったり、手すりが仏系の石柱にもみえるところとか。
とはいえ、建築物のディテールを含めてリアリティが無いのは無知か演出か?
ファンタジーだから細かい事はどうでもいい。雰囲気で伝われば。そゆのも理解できるけど、ネットで10~20分程度検索すれば解る程度の事なんだからちゃんとしてもいいんじゃないかな。合法違法玉石混交な現状で世界に分散したディテールの端々は笑えるものから笑えないものまで誤認が多い。望む望まないと誤謬の積み重ねをしらみつぶしにしていくことも必要なんじゃないかな?
めんどくさいけど。
いいかげん理系文系とかいうカテゴライズ止めようぜ。血液型占い程度の無意味な分類なんぞ燃えるゴミの日に出しちまえよ。そんなもので自分や周りを勝手に規定してんじゃねぇよ。馬鹿馬鹿しい。
ところで、枢木神社が富士の麓にあるのも何でかな?京都六家なのにね。場所は問題では無いのか?首都は東京ではないのか?
@@@
僕は割となんでも器用にこなせる方なので受験勉強とか真面目にやったことないのだけれど、所謂詰め込み勉強ってあるじゃない。詰め込みやっとけば良かったなぁと今更思うのよね。
詰め込みだろうが何だろうがその知識は生きる血肉になると思うのだよ。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

CAPTCHA


© 2024 やぶはな

テーマの著者 Anders Norén