やばい。美味そうなんだけど。
【けんさん焼き】象印生活レシピ
www.zojirushi.co.jp/usual/local/14.html
@@@
オーストラリア雪か・・・南半球て夏じゃなかったっけ?
【Snow creates a white Christmas dream in alpine regions】
heraldsun.com.au 2010/12/21
www.heraldsun.com.au/news/victoria/storms-whip-up-chaos-with-snowfall-in-falls-creek/story-e6frf7kx-1225974127374
とはいえ、山の上の話っぽいけど。
日本にいると日本周辺の太平洋を中心として右にアメリカ大陸、左にユーラシア以西という配置の地図に馴染みがあるのだけれど、北極を中心とした地図を眺めていると、欧州と米国は近いなぁと思うのは今更デス。
ヘルシンキが凍ってる・・・
【National Ice Center IMS Products】
www.natice.noaa.gov/ims/
@@@
数年前からイルミネーションにLEDが増えてきて、光の質も変わってきたね。
昨年から特に青色LEDが増えてきていますが、彩度が高いのに冷たい色調は本当に気が滅入ります。
@@@
9日後を妄想する。
1/3から独りで仕事開始。
@@@
原作好きだから映画はどうかな?と思っていたのだけれど、
【嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん】観に行きたくなりました。
来年一月の映画公開の頃には、完結編第10巻も発売されるとあって楽しみなんだよ。
多分映画版は原作第一巻の話が中心になるっぽいので、前にもこのブログに書いたけど1920年の映画【カリガリ博士】的な演出が映像に入っていたら、上がるね。
@@@
パンストのサントラが明日届くみたい。
年末故のフライングか?
@@@
【光の道 その誤謬(ごびゅう)と必死なのはなぜの話 】
ガジェット通信 2010/12/27
getnews.jp/archives/89930
ソフトバンク系のHPや、テレビをほとんど見ないので知らなかったけど、相変わらずえげつない広告しているみたいだね。
ADSL全廃の話は、自分で道ばたで「タダ」を売りにばらまいた責任をちゃんと取れよ。としか言いようが無い。「代理店」から回線切り替えの営業攻撃に晒されている人はご愁傷様としか言えないよ・・・特に地方ではプロバイダーは幾つか選べるモノの、回線自体はフレッツかソフトバンクの二択しかできない場所もあり、月額費用比較で後者を選択している人も多いと思われる。
顧客側の視点を考慮しない会社なんざ滅びればいいと思うよ。
追記
さっきTVCM見た。
気持ち悪すぎ・・・
タダのネガキャンじゃん。
気分悪いわぁ・・・
@@@
年末年始は久々にドイツ縛りの映画祭りやりた~い!
というわけで、中途半端に古いラインナップはこちら。
1.ラン・ローラ・ラン
2.カリガリ博士
3.es
4.グッバイ、レーニン!
5.ノスフェラトゥ
6.ベルリン・天使の詩
走って、狂って、泣いて、恐怖して、今の自分に戻ってくる流れはいかがでしょうか?
@@@
今年も年末年始用の落語プレイリストをipodに転送されたし。
特に桂三木助(三代目)の「芝浜」はお忘れ無き様に。
@@@
そいえば、今年は派遣村やらないのかな?
景気が良くなった感じなんてぜんぜんしないのにさ。
@@@
年末ですな。今年の10大ニュースとか何かありますか?
思い返すのもめんどくせいのでこちら↓でいいんじゃね?
【The Al Jazeera Top 10】
english.aljazeera.net/indepth/spotlight/aljazeeratop102010/
2010-12-28