やぶはな

Everybody Needs Somebody to Love.

渓流やる場合に光学迷彩が欲しいとか思うの?

本流 時々海源流
eirblog.naturum.ne.jp/
毛針って綺麗だよな。
@@@
やっと改訂された。
建築環境工学用教材 2011年3月改訂】日本建築学会
www.aij.or.jp/jpn/publish/publish-menu.htm
@@@

@@@
前提として、代替エネルギーのいずれにも決定的なものは未だ見出せず。個別のケースについて「量」を把握するための試算デス。
ということで先日に引き続き太陽光発電の試算行ってみようか。
福島第一原発の発電量を勝手に推測して、太陽光発電パネルに置き換える場合はどのくらいの面積が必要となるか適当に試算すりゅ。
1.福島第一原発の発電量推測
・東京電力2009年の電気販売実績(IR掲載値
2,802億kW (2,802,000,000,000kW)
・その内、原子力で発電した割合(IR掲載値)
32.1%
・原子力で発電した電力量
2,802億kW×32.1%=899,442,000,000kW
・東電所有3原発の出力(IR掲載値)
福島第一(F1):4,696,000kW
福島第二(F2):4,400,000kW
柏崎(K):8,212,000kW
計(F1+F2+K):17,308,000kW
・F1の割合
4,696,000kW÷17,308,000kW×100=27.1%
・F1の発電量(仮)
899,442,000,000kW×27.1%=244,000,000,000kW
2.太陽光発電パネルの敷設面積試算
・定格10kWモジュール
年間発電量:10,000kW
敷設面積:80㎡
単位面積当たりの発電量:10,000kW÷80㎡=125kW/㎡
・敷設面積
244,000,000,000kW÷125kW/㎡=1,952,000,000㎡=195,200ha
単純に発電量で置き換えるならば約20万haの太陽光パネル敷設が必要ってことかなぁ。
20万haとなると、福島県の民有林内の人工林の面積に相当つってもよく分からん。東京都の面積が約21万haと考えるとありえんわぁ~。
ところで、【不在地主農地】というものが全国にはあって、地主が自分の所有する農地の所在地に居住していない事みたいで、農地なんだけど農地として利用されないで放置されてたりするようなのだが、そゆのが全国に約20万ha、潜在的には50万haとか言われてるっぽい。2009年の新聞記事の一部に出てたが、其れらを調査した全国農業会議所のHPからまったく情報が拾えないっぽいのでソースは2次で社団法人経済同友会の報告書に留める。
直接支払い制度の導入で三位一体のコメ農業改革を】(※PDF)
てな訳で、不在地主農地って何かうまく使えないのかな?
@@@
今日の突然の豪雨は気持ち良かったね。
冬の日本海側でよく見たのだけれど、降り出す直前の太陽の陽が射しているのに暗雲立ちこめる景色がとても美しいのデス。
街、建築や橋などの構造物が鮮やかに浮かび上がる様は夜桜の様でもあり、其処に痺れる憧れるのデス。何故にあれほどクリアな視界となるのかというのは、暗雲に対する色調のコントラスト比なんだけど、もや掛かった穏やかな春の陽気なんぞ夜明け前だけで充分だよ。

次へ 投稿

前へ 投稿

2 コメント

  1. ymo 2011-04-26

    ときどき載せる雪山画像が懐かしくなるねえ。花見をする間もなく葉桜になってしまったし。

  2. altman 2011-04-26

    来シーズンは全力で楽しもうじゃないか。

返信する

CAPTCHA


© 2024 やぶはな

テーマの著者 Anders Norén