やぶはな

Everybody Needs Somebody to Love.

加速

マスドライバーの展開
ロケットを「ハンマー投げ」のように宇宙まで放り投げる装置:スリンガトロン
wired 2013/08/03
これがアリならば、平面から立体に展開して、コイル状もアリなんじゃないかな?
そすれば、中心軸が通るのでコントロールしやすくね?
コイル状といっても、加速に合わせて直径が広がるかもしれないことから、リリース点で最大に、その後の減速レーンにあわせて直径が小さくなるイメージかな。
そなると、左右どちらからでもリリースできるようにすれば、発射効率がよくね?
@@@
努々ご注意を・・・
公務員の副業がバレた話
ssig33.com 2013/08/06
@@@
僕はリニアに乗りたい。
一刻も早く乗りたい。
リニアに触れたのは筑波の科学万博以来のことなんだ。
待っているんだよ。
JR東海、京都のリニア誘致に辟易 “上から目線”の要望に「えっ?」
SankeiWEB 2013/08/04
というわけで、みなさんゴネるねぇ。
次は京都デスか・・・
長野県からは学ぶことは無いのデスか。
後出しジャンケンだとは思わないのデスか。
傲慢デスな・・・
@@@
日章旗と旭日旗の違い。旭日旗の使われ方。国旗を貶める言動は恥ずべきことかと。日本人であっても、外国人であってもな。
旭日旗使用「問題なし」政府、見解作成へ 韓国の反日ナショナリズムを牽制
産経ニュース 2013/08/06
そいえば、韓国で開催されたサッカー東アジアカップのピッチ脇広告はことごとく日本勢で占められてたね。いつもの位置にファミマがあってほっこりしたw
そんななか、ワールドカップ予選や、日本の海外遠征試合に広告を出しているサムスンなどの企業が、東アジアカップではひとつも出てない不思議。
ターゲットが明確で、ワールドワイドな営利企業としてはそれが正義なのかもしれない。わかるけど、納得はできないのデス。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

CAPTCHA


© 2025 やぶはな

テーマの著者 Anders Norén