やぶはな

Everybody Needs Somebody to Love.

目の前に沼があったら入るじゃん。

テレワークにより自宅のキーボード(ロジクール薄型有線)が使いづらいことに気付いた。

事前にクチコミとか調べると【東プレ】が良いらしい。
予算は諭吉さん二人を持ってヨドバシに行く。

いろいろ実機を触ってみて(東プレもあった)結論としては、

「ダメなキーボードは解るけど、良いキーボードは解らん」

ということ。

改めて使用環境を整理すると次の様な感じ。
1.数値入力多いので「フルキーボード」
2.僅かな遅延が苛つくので「有線」
3.「Ctrl+○」のショートカットを多用するので左手の小指をCtrlキーに固定して使用頻度の高いキーを押しやすい
4.打音が五月蠅いのは嫌
5.キーストロークは薄いほうが好み

結局決めてが無くて買わず。
自宅にて未使用のまま埃を被っていたDELLの附属品キーボードを繋いだら普通に使い易いでやんのw
しばらくコレでいいわ~

ちょっと迷っているのが、CAD使うときは右手マウスでキーボードはほぼ左手だけで使っているのでテンキーが遠いのよね。なので、別途USBのテンキーだけのやつをキーボードの左側に置いたら効率良いよな~

そいえば、20年位前のMacintosh付属のキーボードのテンキーの「2」の真下に「,」があってCADの数値入力がすごくやりやすかったのだけれど、Windows(DOS-V機)PCのキーボードはなぜか「0」が二鍵分の幅を取ってて「,」が無いの。そのために手の移動が必要なのが鬱陶しい。ずいぶん「,」付のテンキーを探したけど無いのな。
Macのキーボードそのまま使えたら良いのに。

正直なところMacキーボードが一番使い易いんだわ。

でも、Macキーボードだと「窓」キーが無くて(「Ctrl」は「Option」で代用できたはず)、OSがwindowsだと意外に「窓」キー使うのよね。
テンキーだけ特注できないのかな~?
ゲーミングキーボード使って一鍵一鍵設定とかめんどくさいからやりたくないし、道具には普遍性と汎用性を求める質なので一応はどんな道具を使っても高水準にて仕事を熟したい。
言ってることが矛盾しているのは解っているけどなwww

@@@

仕事に行き詰まる。

二月末に提出した図面は、もともと施主側から提示されたしょうもない図面をアタシ好みに勝手に改善しOKが出ていた。
工期は三月末なので中旬には報告書の取りまとめが必要となるので手を付けたところ、現地の法律のチェックしたら市に条例で高さ規制に引っかかってる気配が(ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・)
緩和規定はあるもののアルプスの山々の玄関口で観光名所としてカラス城と呼ばれる黒い城とかあるので容易に審査会通せないんじゃね?と思いつつも施主側は楽観視で不安は増すばかり。
そもそも修正設計に近いポジションで工期は実質一ヶ月と特急案件だから法令確認は全て施主側が発注した別会社のチェック済としてすすめてたさ~
元の設計した人によると「高さ規制なんて知らん」だってさ。
そんな適当な仕事で報酬を得られるの?
アホか設計止めろボケ。

と言うわけで、高さ規制をクリアした上で設計条件もろもろを盛り込んだまったく新しい図面を作ることになったんだぜ。
手戻り?
知るか!
元の設計のゴミみたいいな図面を大枠変えずに良くするのって結構フラストレーション溜まってたんじゃ。アタシ好みの図面描くぜ~超描くぜ~三日で描くぜ~

一日目
元のプランのまま高さ規制内に収めるための検討資料を作る。
天井貼らないとか設備機器や配管が露出すればいけるかもw

二日目
元プランをベースとして階数を減らしたプラン作る。(保険)

三日目
アタシ好みの新プランが出来ちゃったww
かなり綺麗なプラン。
自画自賛するぜ~(今ココ)

アタシは割と天才っぽいので良いプランは出来て当然なのだけれど、これをあと10日くらいでぶっ込んで第一案に祭り上げる手立てについて行き詰まってるさ~
緊急時代宣言も延長されたので現地に飛んで根回しとか出来ないし~
報告書でゴリ押しするか~

@@@

先日の餡をチャーハンにぶっかけてみた。
美味い。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

CAPTCHA


© 2024 やぶはな

テーマの著者 Anders Norén