久々にPS4の電源を入れる。
そいえばPS5って買えるようになったのかな??
Horizon出るまでどうでもいいけど。
PS4放置してたら拡張ストレージの接続切れてたり、システム更新があったりと暫くもっさりしたけれど無事復帰。PSpulsに加入しているので、今月のフリープレーを開いてみたら【FF7リメイク】が無料になってたwww
早速DLしたけれど、全部で88GBってw
DL時間が長すぎて放置。
後日ミッドガルにダイブするぜ~
ちなみに「FF」とは「ファイナルファンタジー」の略でキャバ嬢とホストを操作してファンタジー世界を冒険するというドラゴンクエストと並ぶ日本を代表した(過去形)ロールプレイングゲームなんだぜ。
FF7は中盤で主人公が死亡していたら名作だったのにと今でも思っているんだよ。
すくなくともカミーユ(TV版)状態のままであるいはオリビー(ダバ・マイロードの妹)状態のシナリオもあれば良かったのに・・・・・
アタシは既にトロフィコンプ済だけど、なんか4/20からHorizon Zero Dawnのコンプエディションがフリープレイに登場みたい。未だプレーしていないのであれば是非ともDLすればいいじゃない。面白いぜ☆
と言うわけで【FF7R】クリアしたよ~
薄々気付いていたけれど、一言で表すのであれば、
「コレジャナイ・・・・・・」
外国市場を見据えて英語ばっかりとかポリコレ臭いとか、主人公一味が緑豆とか海犬みたいな環境テロリストだし、エネルギーやインフラから軍事力まで牛耳る傲慢な大企業の社長が寅さん似だったり、まるで「UNITY」を掲げて差別を助長している現在の米国民主党政権のような政治色が見えかくれして、往年の(笑)FF7ファンとしては「日本っぽさ」が薄くなっていることもコレジャナイ感マシマシかと。
あと、一々演出がハリウッド映画っぽくて萎える。
アメコミ映画っぽいVFXとか既視感ありすぎて陳腐。
そして何より、このゲーム未完成じゃん。
「俺たちの戦いはこれからだ!完」で終わらせやがって、本来だったらその先から世界が広がって面白くなってくるじゃんか~
なんだよ~
伏線が全然回収出来てないどころか、新キャラを登場させて放置とか、無印版や国際版をクリアしてないと分からないネタをこれ見よがしで差し込んで説明無しとか、ただの同人ゲームじゃん。
アレか。
金持ちが金を出し合って手下どもに作らせたはいいけど船頭多くして船山に上るという感じでまとまらない終わらない、グダグダしてきたから損切りに未完成ゲームを強引に発売って感じ??
ついでに言うとアクションゲーム要素が強いRPGだけれど、アクション部分が中途半端で忙しなくて出来が悪い。
本来のゲームシステムであったマテリア育成と組み合わせによるシナジーをいろいろ試すのが楽しかったのに、物語自体も序盤で終わってしまうので様々なマテリアが無いしさ~
アクション傾倒したからATBの持つ戦略性も失われたし。
何よりラストのセフィロスの言葉に噴いたわwwwww
もの凄い自虐ネタwwwwwwww
どうしてこんな雑なゲームになってしまったのかな~
これ延々待ちに待ってフルプライスで購入していたひとが哀れやろ。
PS5でリメイクの増補版がでるらしいけど、ユフィを登場させたところで舞台がアレじゃぁな・・・・・・・
今回はPS puls(年額会員)に加入してたから無料の範疇で入手できたけれど、アタシの中では2020年度の地雷ゲーム大賞を差し上げたいわwww
てゆうか、改めてFF7インターナショナル版をやりたくなったわ。
は!
まさかリメイクって旧作(無印版、国際版)の販促アイテムだったのか・・・・・