近所の新潟料理屋のランチ弁当買う。
ここは新潟米が美味いことと、魚が肉厚で焼き方、煮方が上手なだから好き。
お店はそのままなのだけれど、なんか弁当のラベルが与板(長岡市の隣)の料理屋に変わってる。
味は変わって無いけれどなんか業務形態が変わったのかな??
このご時世デスから美味しいお店が突然閉店しないでくれたらいいな~
で、中身はこしひかりに甘い卵焼き、豚しょうが焼きとぶり照り。
美味か~
そして今日のお昼は同じお店の鶏つくねと鮭ハラス。
美味か~
ハラスは脂がしつこく感じるお店が多いけど、ここのは上手に焼けてまっせ~
皮目に焦げがあるのも香ばしさが増して良か~
つくねは軟骨の食感が良いデスが、正直軟骨不要かな。無くても美味いし。
なんか世間では回転寿司の好きなネタランキング1位はサーモンらしいのデスが、アタクシ只でさえ生魚苦手なのにサーモンなんか美味く感じた事無いのデス。鮭は火を通してこそだと思うのだけれど・・・・・・