上野で開催中の【エゴン・シーレ展】行ったった。
展示の半分はエゴン・シーレの在席?していたセセッション(ウィーン分離派)関係のクリムト他多数の画家が展示されており、時代背景を含めて理解が進む構成でよき展示かと。
残念なのは、画家だけでオットー・ワグナーとかの建築については省かれてたことだけれど、それを忘れさせるくらいエゴン・シーレの描く「不完全なデータベース」が重くてやられましタワー。
ついでにショップでアレコレ買いすぎてお会計金額みてちょっと反省してまスワー。公開後悔はしないけどな。
これまで使ってた手帳をグッズでちょっとアップグレードw
会社で使ったらハラスメントで訴えられそうな(モザイク部分は自主規制)マグカップとか、「死と男」Tシャツとか図録とかいろいろ買い込んじゃったじゃん!
東京都美術館(前川國男)を出たらお昼ちょい前。
朝から海鮮丼を喰いたかったのだけれど、空腹に耐えられず
東京文化会館(前川國男)の屋外テラスでボルシチとビール。
美味ぇ~
その後もろもろで丸の内の本屋さん中にあるカフェで林飯。
普通にすごく美味いんデスけど・・・・・
玉ねぎが飴ってる・・・・・
今日は海鮮丼の腹だったはずなのに洋食で無理矢理やられた感じ。
美味かったから無問題。