交通マナーを守らないと喰われるらしいマナティさんがお出迎え。
@@@
と言うわけで、寒波が来るってのに盛岡へ温麺を喰いに行く。
わし、ちゃんとした盛岡冷麺食べたことなかったのだけれど(だって、冷やし中華でいいじゃん)、ホテルの朝食で冷麺と温麺を選ぶことが出来たので両方喰ってみたところ、半透明のつやつやもっちりした麺美味いのな。
でもね、冷麺はイマイチだな~キムチ出汁の酸味が邪魔。夏の暑いときだったらアリかもしれないけど。で、温麺が普通に美味しゅうございました。
温麺はまた喰いたい。
九日の夜移動。

降ってないけど寒い。

風も強いし駅前で遭難しそうなんデス。
だから岩手の日本酒で暖まるじゃん。

八幡平の「わしの尾」と揚げ出しイカ。
美味い。

日の出前に起床。
超寒い。

朝食のビッフェ。
岩手飯食い放題の幸せ。
一回の朝食でメニュー全制覇は叶わず。朝食会場が最上階で眺望良か。

チェックアウト直後。
2度気温上昇。
誤差ダナ・・・・

岩手山。

午前中は風も凪いで穏やかだったけど、

15時過ぎに降り始めて16時頃にはバッサバッサ降るじゃん。
気温低いから粉雪っぽく見えるけど、実際は潤いたっぷりのドカ雪。
新幹線止まる前に帰りたい・・・・

盛岡駅着。
朝から8度も気温が上がって暖かいね~(白目)

無事新幹線にて帰宅。
盛岡駅のキオスクで買った熊ビール美味い。
金色のほうはホップの爽やかさが効いてて好みかも。
赤色のほうはコクがあるけどしつこさはないので飲みやすく、甘味にも合いそう。