さて問題デス。
今日わたくしが感動してしまった言葉は次のどれでしょうか?
1.男ならバットを立てろ!
2.誠心誠意ウソをつけ!
3.1等の案を創る事がコンペ参加者の責務だぁ!
③は切り口はいろいろあるとは思うけど、実際にモノが出来てなんぼ→人に伝えること>表現>僕らのコミュニケーションのとり方
②浮気現場を押さえられたときあなたゎどぉしますか。
①ちょっとしょっぱいAVのタイトルっぽいけど、ええ話しなんよ。出展はコレ↓
![]() |
Jigoro!*/*68 |
@@@
雪国の冬の空が好き。
特に降雪の中の雷や局所的な太陽の光の筋が。
それとか湿った重い雪を見上げる事とか。
横殴りのブリザードに車のライトが反射してキラキラ光ってる様とか。
そんな中にいると光の結晶につつまれて白い空間にキラキラ点滅するのと風の轟音と鼻の頭に打ち付ける雪とでゴッツイ孤独感を味わえるのがとても良いのデス。
あとは、雪の上に落ちる月光。
mihoguma 2006-12-14
映画「シカゴ」では・・ (mihoguma)
2006-05-20 00:59:28
明らかに女と寝ているのを発見されながら夫は「オマエは俺の話より自分の目を信じるのかっ!?」と逆ギレして、火に油注がれた妻に撃ち殺さ(ry
ちなみに妻はオーレン・イシイだた・・
altman 2006-12-14
ヤッチマイナ! (altman)
2006-05-20 01:32:24
入所時の颯爽とした様はシビレました。
お互いを理解しよう信じようってのはわかるんですが、それが一人だけってのもなんだかもったいないよな気もするのですけど。
mihoguma 2006-12-14
銃持ってたのが敗因かと。 (mihoguma)
2006-05-21 21:53:01
相手の口封じてしまったら、もう理解も信頼も一歩も前へ進むことはありえないわけで、私なら銃ブッぱなす前にカメラ持ってきて写真とります。理解と信頼を取り戻せないときには金に換えられるようにまぁ、保険ですね(だから女ってコワイ?)金銭も時にはココロを慰めることはできますから。
理解と信頼のなかには裏切りや失望もおりこまれてまだら模様というのは仕方ないのです。人間はカンペキではありませんものね。
altman 2006-12-14
だから芸術があるのかも (altman)
2006-05-22 02:19:56
コワイですね。女の人って。
完璧じゃないから人間なんでしょうね。
ココロのゆらぎがあるから何かを創り出したり壊したりするのかにゃと。
紙一重なんです。芸術も戦争も(飛躍しすぎてるかも)。