やぶはな

Everybody Needs Somebody to Love.

TAKOYAKINDLE

uk4701
鉄のたこ焼き器に変えてから200個以上焼いてみたのだけれど、「たこ焼き返し」スキル上がったw

@@@
kindleさんの新しいヤツ良さ毛。
150ドルまで価格が下がれば買いだけど、300ドル超えてるのはマイナスだと思うよ。
片手で持ちやすくなるのは良いし、何より130グラム程度(カバーは+107グラム)なのも良し。
頁送りボタン(物理)は手の大きいアタシには不要なんだけど、コレ取れば更に軽量かつ安価にならんかね?
「カバー付ければ」バッテリー「数ヶ月」は良いのだけれど、要は外部バッテリーと抱き合わせが前提というのは鬱陶しいし、カバー未装着時のバッテリー稼働時間は不明なのはマイナス要因。パッケージが薄く軽くなっていることと、カバーありきのため、内臓バッテリーは少ないのかな?数時間しか持たないとしたら、正直要らない子になれるのだけれど。
今回も様子見スルーかしら。
週アス+にてお約束やってた。
ページ送り用物理ボタンは超快適!「Kindle Oasis」ファーストインプレッション
軽くて薄いのは魅力的デスが、気になった点がひとつ。

なにはさておき物理ボタンは非常に快適です。スワイプのページめくりはたまに失敗するのですが、物理ボタンでページめくりが失敗することは故障しないかぎりありえません。

①そもそもなんだけど、紙書籍の「頁めくり」を意識しての「スワイプ」なんじゃね?
②あと、単純に「タップ」で頁おくりしてるし。
③電子書籍化により、一頁あたりの文字数は変動する(文字の大きさで決まる)ため、頁をめくった先にカタストロフィがあるような場合の臨場感がアレな件(ちゃんと改ページしてあるものもありますが)。
④私見だけど、頁送り失敗は、タッチスクリーン云々ではなく、本体のディレイに起因する場合がほとんど。
という前提で、「物理で殴れ(押せ)」が快適は理解できるとしても、「細けぇことはいいんだよ」「紙だって二枚一緒にめくって話が繋がらなくなったり、其の所為でオチ読んじゃったりするじゃん」と思うから、やはり「押しボタン」は要らないのよね・・・
と、ここまで書いてて気づいたけど、これまで紙媒体不要というか、消費型コンテンツに関しては紙にする必要性無しというスタンスは変わらないのだけれど、「紙ではこうだった」みたいな所作に引きずられているみたいね。知らんけど。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

CAPTCHA


© 2024 やぶはな

テーマの著者 Anders Norén