昨日一月二十九日は満月で米国先住民の間ではウルフムーンと呼ばれていたんだってさ。
その話をする前に、怒りの勝手にカレーウィークのお時間デス。
@@@
グンマーに本社のあるまるか食品のペヤングソースやきそばはタマに食べると美味いデスね。
その新作【ペヤング嶽激辛カレーやきそば】を喰う。
不味いね。
辛いだけ。
てゆうか痛いだけ。
激辛食品ってさ~辛さの中に旨味を感じるから止められないのに、コイツはダメだ。
しかも辛さが「カレー」成分を消してやがる。
と言う訳で、食べる前から不穏なものを感じていたので写真のとおり、事前に「なんでもカレーになる」禁忌の赤缶を使用www
ペヤング嶽まずカレーやきそばに赤缶の粉を小さじ1/2投入し混ぜると、ア~ラ不思議。
激辛カレー焼きそばに早変わり。
辛いけど美味ぇ~
落ち着いて考えるまでもなく美味いのは赤缶。
赤缶のポテンシャルは無限大や~
@@@
閑話休題。
【今夜は2021年最初の満月「ウルフムーン」】ウェザーニュース2021/01/29
にて狼月の解説。
ついでに月の状況をライブ配信してたのでずっと画面に表示してたわ。
自宅から見上げることも出来たのでiphoneで撮ってみた。
望遠×5で三脚を使いAE/AF LOCKかけて露出を最低にしてみたけれど、この体たらく。
左上の明るい丸が月の本体で、右下のゴーストに点対称で月の模様らしきものが写ってるw
もしかして地球から隠されて建造されたデススター(完成形)か!
と言うことで、なんか悔しいのでちゃんと月を撮影屍体のでスマフォに外付けする望遠レンズ買ったった。
単体でも望遠鏡として使えるし、クリップの輪っか形状から解るとおりiPhone11, 12のようなレンズが並んだスマフォに対応している【ケンコー リアルプロクリップレンズ 望遠8倍】は結構でかい(長さ90mm)し重い(59g)。
満月は一日過ぎてしまったけど早速撮影。
お~それっぽいの撮れたwww
ちゃんとコペルニクスやティコが見えるwww
でもピン合ってないな~
これ以上はちゃんとしたカメラと機材用意しないとな~
おまけ。
手持ちの虫眼鏡越しに月ってみた。
レンズ拭いてから撮ればよかったばい・・・・・