やぶはな

Everybody Needs Somebody to Love.

タニヤンw(by フェニックスM)


photo: T. Oyama
【建築】1966.8 特集:大谷幸夫
入手。
割と美品で驚いた。
近年編纂されたものより、生々しいデータが多く良い買い物をしたもんだ。
京都国際会館の設計プロセスの明快な解説はどっかの雑誌で再掲してもいいんじゃね?
というか、建築を学ぶ大学や高校の授業で腰を据えて教えても良い内容じゃね?
↓近頃の大谷幸夫氏
故丹下氏の平和公園設計 大谷幸夫さんに聞く 慰霊碑は「慚愧」表現
ヒロシマ平和メディアセンター 2009/07/22
www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20090717114151723_ja
関連
平和公園 入魂の設計 故丹下氏 60年前の写真見つかる
ヒロシマ平和メディアセンター 2009/07/18
www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20090716161501127_ja












追記
仮にあと35年生きることができるとして、と、考えるだけで、今の自身の体たらくに絶望するばかりデス。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

CAPTCHA


© 2025 やぶはな

テーマの著者 Anders Norén