ちょ、ま・・・
【Baaa】
@@@
firefox4を軽くする
1.余計なアドオンとかエクステンションを停止又は削除する
2.キャッシュとか消す
3.「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Mozilla\Firefox」のProfilesの名前替えて再起動
前回の4への更新後に上記を処方してから1ヶ月にして再度重くなる。
同じ処方で改善したが、今後も毎月メンテが必須なのかは、経過観察。
@@@
windows8の動画公開
なんとなく個人にむけたコミュニケーションツールの部分に重点が置かれているのか?
業務用にはなんかカスタマイズ版がパッケージされるのかな?
【Microsoft、「Windows 8」を初披露 タイル式UI採用】
ねとらぼ 2011/06/02
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/02/news021.html
@@@
【evernote】を使い始めて2ヶ月。
ネタをクリップしたり、日常のメモや「つぶやき」を兎に角ポストする。
あとで、私的資料にしたり、ブログにまとめたり、破棄したりと、不適切な文言を少し冷静に見直すタイミングが持てるので使い勝手は良いかも。
当初不安視していた毎月の容量制限も、全文クリップする必要もないし、大きな画像等は別途ダウンローダーとか使うので今のところ問題無し。とはいえ、有料版ではPDFをクリップできるので近いうちに移行を考えております。
@@@
なんとなく予感していたのだけれど、ChromeOSで起動した場合にmini9さんはwifiのドライバがうまく動作しない。Moblinから続きっぱなしのMeegoでも既知のトラブルで、ユーザーの対処事例があるのだが、chromeOSはどこを弄っていいのかわからん。その内にバッテリ切れでタイムオーバー。有線で繋げば良いのだろうけど、無線で繋ぎたいのよ。折角、USBで持ち歩けるのだからハードに依存しないところを体感したかったのに。
続きは後日。
@@@
タブレット有りデス。
【GALAXY Tabの受話器にピッタリな『Bluetooth mini Phone BT-Phone01』を使ってみた!】
週アス 2011/06/07
weekly.ascii.jp/elem/000/000/044/44657/
@@@
【【新着ほやほや!】スゲー簡単に星空撮影ができるペンタックス『O-GPS1』】
週アス 2011/06/02
weekly.ascii.jp/elem/000/000/044/44115/
カメラの手ぶれ補正機能を利用して星を追尾するという発想は好きよ。
其れを可能としたpentaxちゃんも見直したよ。
星を観にいこう。
【Time Lapse Sky Shows Earth Rotating Instead of Stars 】
@@@
※妄想乙
いとこの結婚式で、その子に「ほんとは君の事が(以下略)」とか言われた~い!
親戚付き合いもすこしちゃんとしとけば良かった!
@@@
そいえば、以前ラジオでどっかの大学の偉くて頭の良いお医者様が放射線リスクと喫煙リスクを同列に扱うというアクロバットな数字遊びを披露されていたが、いつの間にか「消えた」ね。怖いね。
という話ではなく、数字遊びの延長戦の話。
喫煙すると放射線を浴びるよりも癌になるリスクが高い「らしい」よ。
煙となんとかは高いところが好きなんデス!何のはなし!
てゆうかさ、煙草一箱440円もするんだね。高いねぇ。
@@@
気づいたら数値に齟齬が生じていた。
参照データは同じはずなのにね。
リロードしても変わらないことから上のアプリの不具合なんだろうけど、情報の薄っぺらさを如何に評価しようかカンガルー。
@@@
【Bionic hand for ‘elective amputation’ patient】
BBC news 2011/05/18
www.bbc.co.uk/news/science-environment-13273348
2011-06-09